超光戦士シャンゼリオン

ナゾのCG法廷スペシャル

ここでは知っているか!の発行誌「麻酔なしでな!!」「ホットケーキを焼かせて下さい!」
「黒岩省吾に清き一票を」「世界で初めての皇帝は皇帝は」「知っているか!!」の5誌に渡って掲載された
ナゾのCG法廷「あなたの謎 私の謎」の全28謎を一部を除いて話数順に並べてみた。
読めばわかると思うが暁と速水(たまに宗方チーフも)の対談形式になっている。ちなみにテキストだけのヴァージョンである。

Q1. ガウザーは、武士の格好をしているのになんで暗黒騎士なの?

ヤツは主にイギリスを中心に世界の事を勉強したから、「だるまさんがころんだ」とか日本の事にはあまり詳しくない、
そこから『暗黒騎士』という言葉が生まれたのだ。(黒岩調)

何を適当なことを言っているんだ暁。もう少しちゃんと考えてから答えろ!

今まで「知っているか」シリーズの中で日本の事については一度も言った事がないだろが。それが証拠だ!この、ボケが!

なんてこった。そこまでおまえが考えていたなんて。殴ってくれ!気のすむまで殴ってくれ!



Q2. ザ・ブレイダーに変身する直前の速水がなんか濃い化粧してるんですけど?

速水くん〜。なんだかんだいっても一度覚えた化粧の味は忘れられなかったみたいだね〜。

何のことだ?暁。それになんで俺がブレイダーに変身するんだ?

ん〜。いいって、いいって。ところで、ものは相談なんだが、速水君。実は俺もあのときのキミの姿が忘れられなくってねぇ〜。

だから、一体何の話なんだ。俺はコスプレした覚えもないし…、イヤ、一回だけブレイダーの着ぐるみを着た覚えがあるようなないような…

ということで、この服を着てくれ〜!

うわっ、なに女モノの服持ってきてんだ!やめろっ!おいっ!

そんなこと言わないでさっ。着てくれよ〜。速水〜!



Q3. ザ・ブレイダーが登場する時のBGMが「アニメーションカセットコレクション22美少女戦士セーラームーンそのいち」で使われているBGMと同じなんですが、何故でしょうか?

ぢつはザ・ブレイダーはセーラームーンの熱烈なファンだったのだ。だから、あこがれのセーラー戦士たちと同じ音楽で登場するのだ!まあ、版権の問題もあるから同じ東映のカセット文庫なんかで使い回してるのを使うしかなかったんだろうな。

なんてこった。暁、俺はザ・ブレイダーはもっとこうしっかりした人、いやヒーローか、じゃなくてあーっ このままだとザ・ブレイダーの見方が変わってしまいそうだ。

こら速水!あいつの見方なんかどーでもいーんだ!どーせ、お前は、見れないんだしな!大体ダークザイドにとどめをさす前に勝手にいなくなりやがって、あいつ、一体何考えてんだあの男は。

いや、それは違うぞ、暁。ザ・ブレイダーは働き者なんだよ。

なんだそれ。まあ、セーラームーンの音楽で変身するような奴がどうなろうと俺の知ったことじゃないがな〜。

うーん、セーラームーンか。う〜〜〜〜ん。



Q4. 黒岩がブラックアウトする時のBGMが「アニメーションカセットコレクション23美少女戦士セーラームーンそのに」で使われているBGMと同じで、しかもセーラー戦士が変身する時や活躍する時のものなんですが、何故でしょうか?

ぢつは黒岩はセーラームーンの熱烈なファンだったのだ。だから、あこがれのセーラー戦士たちと同じ音楽で変身するのだ!まあ、版権の問題もあるから同じ東映のカセット文庫なんかで使い回してるのを使うしかなかったんだろうな。

なんてこった。俺は黒岩さんはもっとしっかりした人、いやダークザイドか、じゃなくてあーっ このままだと黒岩さんの見方が変わってしまいそうだ。

こら速水!あいつに「さん」なんかつけるな!あんな奴は呼び捨てでいーんだ、呼び捨てで!大体皇帝に即位するとかいって、いきなりいなくなりやがって、あいつ、一体何考えてんだあの男は。

いや、それは違うぞ、暁。黒岩さんは子供に撃たれてしまったんだぞ。

にゃんだって?まあ、セーラームーンの音楽で変身するような奴がどうなろうと俺の知ったことじゃないがな〜。

うーん、セーラームーンか。う〜〜〜〜ん。



Q5. シャンゼリオンでは、BBSテレビというのがよくでてくるのですが、名古屋市中区新栄のBBSテレビと何か関係があるのでしょうか?

オレ達がそんなことわかるわけないだろ!バカタレが。

暁、そんなみもふたもないことを言わずにちゃんと答えた方が・・・。

仕方ないだろ。答えたくても知識がない。それにな大体こんなものただの偶然に決まってんだ。

そういう発言はいーかげんにやめろ!そんなだから、おまえは・・・。

だって、これって、ほら、あれだぜ。名古屋の番組企画会社だろ。深夜番組とか色々つくってる。

だが、しかし、確かめもせずに答えるわけには・・・。

ちょっと待ってな。ピッポッパッ。もしもーし、涼村探偵事務所ですけど、
そちら、シャンゼリオンと関係ありますかー?はーい、そいじゃ、またねー。ガチャ。やっぱ関係ないってさ。

暁、俺は今モーレツに感動している。おまえもやるときはやるんだな。うん。



Q6. 都知事以降の黒岩は変身するときいちいち髪が短くなるのはなぜ?

げっ、黒岩っ。あいつ、なんで主役でもないのにこんなにネタがあるんだ。インチキ野郎のはずなのにやたら人気があるし、この本だって結局は黒岩の本だし、あ〜ムカツク。

暁、まーそういわずに。

大体こんなことちょっと考えればわかりそうなモンだろう。そう、奴は人間じゃないんだ。ダークザイドなんだ。人間の姿に変身してるだけなんだよ。その髪がいきなり長くなろうが短くなろうが、なんの不思議もないだろう!

おぉっ、暁がまともに答えている。今回は「じつは、シャンゼリオンにしばらく出ていない間に演劇に出てて髪を伸ばしたんだけど、皇帝になろうとするわけだし長い方がいいかってわけで髪が長くなったが変身シーンは取り直せないので…」っていう楽屋ネタは言わないのか?

おまえが言ってどうするんだ!おまえが!何、考えてんだ!ボケが!

あ、いや、スマン…。



Q7. .第9話で、クウレツキのメンテナンス画面の中にセガサターンのパッドらしきものがあるんですが、なぜですか?

実はクウレツキにはセガサターンが内蔵されているんだ。これで、戦闘中でも「こよりの胸」が見れるんだ。その上、イエローディスクにはシューティングゲームが128個、レッドディスクにはRPGが256個入っているんだ。

何を言う。あれは元々俺のサターンだったのにチーフが部品の代わりに使ってしまった名残じゃないか。大体、戦闘中に遊んでいいと思っているのか。俺達は戦士じゃないか!シャンゼリオンの名が泣くぞ!

作戦だ、作戦。ゲームをやっていると見せかけて相手を油断させる作戦だ。

何てこった。そうとは知らず俺は・・・踏んでくれ!気の済むまで踏んでくれ!

速水、お前・・・ひょっとして・・・。



Q8. 第10話でエリが何故かCGペンとサイドック手帳だけ残してラームをダークザイドに食われたのに第32話で食われた時は何も残さなかったのですが?

これはだな〜。ダークザイドにはそれぞれ好みのラームがあってだな。CGペンと手帳のラームが好きなダークザイドと嫌いなダークザイドがいるってことだ。

そ、そうなのか?暁。

あ〜そうそう、そーなんだよ。だって服ごと喰われる場合と服は残る場合とあるだろ。それは、服のラームが好きか嫌いかってことであってだな〜。

だが、暁。服や手帳にラームがあるのか?生き物じゃないぞ。

ばかたれ!すべてのモノには精霊が宿るって話を知らないのか!お前のパンツにだって、シャンゼリオンのおもちゃにだって、この原稿を作ってるMacにだって精霊は宿っているんだ。

すごいぞ暁。いつからそんな物知りになったんだ。見直したぞ。

(いや〜まさかこの間のデートで観た映画でそーいうのがやってたなんて言えないな。)



Q9. 第11話で黒岩は秘書に背広を渡していましたがその直後の変身シーンでは背広を着ています。どうしてですか?

ヤツは秘書のユリカに「しわにするな。」と背広を渡しておきながら、やっぱり心配になって背広を返してもらったんだろう。キメポーズの後にそんなことをするなんて、かっこわるいヤツだぜ! ハハハハハ。

何を適当なことを言っているんだ暁。俺達はその場にいたじゃないか。

いやあ、俺さあ、そこんところだけ見てなかったんだよねぇ。で、速水、実際はどうだったんだ?

いや、実は〜、俺も見てなかったんだ。すまん。

見てないんだったら、つっこむな!大体お前はさっきから人の答えにつっこんでばかりで、自分で考えようという気持ちはないのか!



Q10. 第17話でるいの友達けいこはあれからどうなったの?

え?そんな子いたっけ?おぼえてないなぁ。

何ィ!暁!覚えてないとはどーいうことだ!そんなだからお前の所には客がこなくなるんだぞ!

仕方ないだろ。だって、お前、あれだぞ。俺に惚れてる女の数は全世界の保有している核弾頭の数より多いんだぞ。全員おぼえられるわけないだろ?

そういう発言はいーかげんにやめろ!そんなだから、おまえは・・・。

そーいう速水、おまえだって霧子ちゃんとか亜里沙さんとかいるじゃないか。

それはその…

それに一時期プールサイドで女はべらして遊んでたときもあったって聞いたぜ。

それは、おまえのラームのせいだろっ!(ハリセン)



Q11. 第17話で、ザンダーのサングラスがジャンプをしている時だけはずれています。どうしてですか?

お前こそ何を言ってるんだ。お前も見てただろ。着地しているシーンはちゃんとグラサンあるのに、つけるシーンはなかったじゃないか!やっぱりノリシロン12(カーレンジャーに出てた敵ロボット)みたいに加速装置が…

あ、暁… そんなカーレンのネタなんか使っちゃまずいんじゃないのか?



Q12. 第21話で涼村探偵事務所内の壁にかけてある鏡に暁以外の人影らしきものが写っているのですが、一体何なのでしょうか?

なんたるちあ!無理だぞーこれをごまかすのは!

暁、それをなんとかするのが俺たちの仕事だろうが!

だって ほら なんだ スタッフが いや 撮影の じゃなくて…

言葉につまるな!

そう、るいが写ってるんだよ るいが。

でもるいちゃんは暁と反対側にいるから写らないんじゃ…

ええい うるさい!黙れ!黙れ!黙れ!一体この俺様を誰だと思ってるんだ!

暁…うんこって言うぞ。

うっ わかった あれは 人形だ マネキンだ うん るいのいつもの病気がでて買ってきたやつなんだよ。それとあのゴハットとかいうおたく野郎の所からもらってきたシャンゼリオンの原型もあるんだよ!

うん、そうだ、暁 その調子だ。俺は信じていたぞ。



Q13. 第24話の小夜子の妄想シーンでちゃぶだいをひっくり返す前は砂漠だけだったのにひっくり返すときは畳がひいてありました。どうしてでしょうか?

何をいってるんだ、こいつは。あれは妄想なんだから、なんでもありに決まってるじゃないか!あーむかつく。嫌な記憶が蘇ってしまったじゃないか。

暁、逃げてばかりじゃだめなんだぞ。そんなことじゃいつまたっても同じことを繰り返すぞ。

おまえはあの女の恐ろしさをその身で味わったことがないから、そんなことが言えるんだ!できれば、あいつの顔は二度と見たくない。

暁、許さん。

げっ、なんで、おまえがここに!速水、俺は、逃げる。

おい、暁、待てよ!おい!なんてこった。主役がいなくなってしまった。



Q14. 第9話の闇生物バシーザの声と第30話の闇生物ゴハットの声が似ているんですが彼らは兄弟なんですか?

ちゃお! ん〜ただいま!

あ、暁、俺は信じていたぞ。必ずおまえが戻ってきてくれるってな。

あ〜そんで次の謎はなにかな〜。ん〜?知るか、こんなこと!大体同じ闇生物なんだから声が似てたったおかしくないだろう。

そういう答え方はするな!だが、よく考えてみるとダークザイドって家族とか兄弟とかいるんだろうか?

そりゃあおまえ、黒岩みたいな女好きのキザ野郎がハバきかせていて、ユリカみたいに女もいるんだから、やっぱり男と女があんなことやこんなことして…

暁、なんか話がずれてないか?

バカいうな!いーか、今、俺たちはダークザイドの根本的な謎に面と向かって取り組もうとしてるんだ!…と思うだろ。

いや、だが、ここらへんでもうそろそろ答えないと。

んー、なんだ速水。それじゃバシーザの声をあてているのがゴハット役の人だとでも言わせたいのか!?

い、いや。そこまでは…

なら、問題ないな。



Q15. 第26話でのことなんですが96年の都知事選挙に出馬したのは、なぜ黒岩と暁の二人だけなの?

それは黒岩がデリンガーに命令して他の候補者を辞退させたんだ!そうに決まってる!

うん、暁にしてはまともな答えじゃないか。でも、それはきちんとした根拠があるのか?

あいつはな、そういう事をしないと勝つことが出来ないヤツなんだ!そうじゃなきゃこの俺様があんなボケに負けるはずがないだろ!この、ボケナスが!顔洗ってこい!

でも、暁が当選しなくて本当に良かった。

こら!人の話聞け!



Q16. 第26話で黒岩が選挙演説を車の上でしている時だけ、いつものイヤーカフスをしていないんですが、忘れてきたんでしょうか。

わはははは!黒岩の奴、イヤーカフスを忘れたんだってよ。馬鹿でー。おい、速水。こんなおもしろいことはバーッと公表するにかぎる。超光騎士を使って宣伝だー!

暁!選挙の時にも言ったがそんなことに超光騎士を使っていいのか?チーフが電気代がどうとか言っていたぞ。

こまかいことは気にするな!それよりもこの謎を見つけてくれた人に何かプレゼントをあげよう。そうだ!この方にはサークル知っているか!の商品の「ブレイダーファンクラブバッヂ」をさしあげます。うーんまだまだこんなもんじゃ足らないな。あっ、今思いつきました。サークル知っているか!の商品の「黒岩の名刺」をあげちゃいます。みなさんも何か謎があったらどんどんサークル知っているか!までお手紙お願いします。

なんてこった。ちゃっかり宣伝までして、いーのか?



Q17. 第28話でメガノスのビームが黒岩の体を貫通していましたが、胸からだらだら血を流している一方、背中はこれっぽっちも血が出ていませんでした。どうして?

うーん。まぁ奴のことだから、貫通しても傷自体はすぐに直すことができたんだろう。んで、エリの気を引くために、出てもいない血を血ノリかなにかでつくってたんじゃないの? なんていやらしい奴だ。

うん、暁にしてはまともな答えじゃないか。でも、それはきちんとした根拠があるのか?

あいつは闇生物なんだぞ?人間みたいに赤い血が流れるわけ無いじゃないか。この、ボケが!そうだ!あいつの血はきっと緑色なんだ!青汁みたいだな。「青汁騎士」。おっ、いいかもしんない。



Q18. 第30話で、ゴハット(人間体)がしゃべっていた時、口が動いていませんでした。なぜですか。

おたくはみんな腹話術ができるんだよ!それでも文句があるって言うんだったら、奴はダークザイドだからだ!
人間じゃないんだよ!なんでもありありなの!

よせ、暁!読者に八つ当たりしたってどうにもならんだろうが。

八つ当たりじゃない!本当の事だ。



Q19. 第32話以降、ザンダーやザファイアは毎回のようにダークゲートを出しますが、何でシャイニングバスターでぶっ壊される事がわかってるのに出すんですか?

蹴ちらす奴が、ぶっ壊す奴が、明日のヒーロー。

レッツ ゴー!って暁、なにをやらせるんだ。またカーレンネタか?暁、俺達は戦士じゃないか。ちゃんと答えろよ!

じゃかましい!どうせ俺は正統派のヒーローじゃないんだ!ほっとけ!だいたいなぁ速水、毎回毎回ダークゲートって一分も持たないんだぜ?そんなモノのために話すなんてばかばかしいじゃないか。

暁…ひょっとして、やる気全然無いのか?



Q20. 第35話で、呪いの藁人形に釘を打ってるザファイアの指が人間のままだったのはどうして?

あの女は頭がおかしいからな。カメラが切り替わる度に小夜子↓ザファイア↓小夜子↓ザファイア↓小夜子↓ザファイア↓小夜子↓ザファイア…

何を適当なことを言っているんだ暁。もう少しちゃんと考えてから答えろ!

じゃかましい!お前はつきまとわれたことがないからそう言う事が言えるんだ!あの女のせいで俺の精神はズタボロだ!

す、すまん暁…。お前がそんなに大変だったとは…。殴ってくれ!気の済むまで殴ってくれ!



Q21. 第34話と第35話で、るいの声が違うなぁと思ってたら、第36話から降ろされていました。るいが邪魔になったんですか?

ああ、それは、るい役の松井友香ちゃんが第35話の収録中に交通事故にあっちゃって…

暁、誰なんだその松井友香って一体。ダークザイドか?

君も大人になったらわかる。ジャスキス(松井友香出演ビデオ作品)とミニスカポリス(松井友香出演)見るか?



Q22. 第36話にでてくるSF作家の吉良三郎さんを第◯舞台という劇団で見たことがあるのですが、彼はSF作家ではないのですか?

「だい○ぶたい」?ってアレか?・・・てめえで頭を喰いちぎれっ!っやつだろ?な、速水。

それは星獣戦隊ギンガマンのバットバス魔人部隊だろっ!
(バシッ)

えっ?ってことは、あの、な〜ぜだろ?な〜んかヘンっていう歌ではじまる番組(ロボタック)に出ているおっさんが所属してる劇団のことか?

おおっ、知ってるんじゃないか、暁。見直したぞ。

そりゃ、俺も探偵だからな。

他にもいろんな人が所属してるんだが、まあ、その話はおいといて。謎に答えなければいけないんじゃないのか?おーっ、そうだった。いいところに気がついたね、速水君。こんな簡単な謎はこの俺様が缶ジュースのふたをスポーンと開けることよりも…

暁、今の缶ジュースのふたはスポーンなんて開かないぞ。

・・・。



Q23. 第3話に出てくるイヤな視察官と、第36話に出てくるナメた教授(多田際大学名誉教授 桑島健司)が、同一人物みたいに見えるのですが、僕の目がおかしいんでしょうか。

そうだなあ。きっと、こいつら、多分、そう、親戚かなんかなんだよ。親戚、親戚いやぁーっ、世の中せまいねえ。

何を適当なことを言っているんだ暁。もう少しちゃんと考えてから答えろ!

速水君。君ねえ、もうちょっと、こう、何か違うリアクション出来ないの?

え?いや、その…だが暁、やっぱり親戚は無理があると思うぞ。何か他の理由はないのか?

だって、おまえばれちゃってるもんはしょうがないでしょうが。なんだって俺がそんなこと考えなきゃいけないんだっ!

た…例えば、そう、この世には三人そっくりな人がいるっていうじゃないか。他人のそら似っていう…

おう、それでいーや。そういや俺の知り合いにもどっかのゲーム会社の社長にクリソツな奴がいるわ。じゃ、そーゆーことで。

あ、暁ーっ!いいのか、こんなんで?



Q24. 第38話で子供達が黒岩皇帝を襲った時、何で拳銃や手榴弾の使い方を知っていたのですか?

俺ってちょっと決まりすぎだぜ!

暁、頭大丈夫か?

わぁーお〜ぅ!

ウム、どうも暁君は壊れてしまった様なので、SAIDOCチーフである私が代わりにお答えしよう。あれは東京国を最強の軍事国家とする為に小学生にも軍事訓練を施していたからなのだ。

チーフ、そういえばSAIDOCの新しい制服はできたんですか?

ウム。暁君の分も用意してあるぞ。



Q25. 第38話で黒岩が変身しようとしてやめたときにガウザー姿のときと黒岩姿のときの背景が全然違うのですが、なぜでしょうか?

げっ、黒岩っ。あいつ、なんで主役でもないのにこんなにネタがあるんだ。インチキ野郎のはずなのにやたら人気があるし、人気投票だって主役のはずの俺サマが、黒岩と仲良く二位だし、いつになったらダークザイドじゃない人間のファンクラブができるんだ!あ〜むかつく!

暁、まーそういわずに。

うるさい!うるさい!うるさい!おまえは、ちょっと自分が(サークル知っているか!でおこなった)人気投票一位だったからって、のぼせあがるなよ!

それほどでも〜。

だー、バカタレ!!

俺はスーパーヒーローなの!みんなを守ってあげてるの!毎週毎週39回も休まず戦ってきた俺の気持ちをわかってくれる奴はおらんのか!俺がやる気をなくすと大変だぞ!地球が滅ぶんだぜ!謎が解明できなくなるんだぞ!もーこんなコーナー、俺は知らん!!

ここんとこ全然解明してないじゃないか。



Q26. 第38話で黒岩が湖に腕だけ残して沈んだときに最初は腕時計をしていたのにアップになったらいつの間にかしていませんでした。何故でしょうか?

何っ!ひょっとして黒岩の奴、実は生きてて途中で時計をはずしたんじゃ、そういう死んだと見せかけたりしてファンをだますような奴はトッつかまえておしりペンペンだな〜。

本当に生きてるのか?生きてるなら、なんで姿を現わさないんだ?

だっておまえ、姿を現すもなにも番組が次の回で終わっちゃったろ。この俺様が毎回毎回頑張ってダークザイドを倒しているというのにたった39回で終わっちまったんだ!なんで4クールやらないんだ!ゆくゆくはセーラームーンみたく5年ぐらいつづいてだな〜、おもちゃもバカバカ売れ、俺は国民的ヒーローになる予定だったのに〜!

暁、夢と現実は違うということだ。もう、おわったことはあきらめよう。それに最初は2クールの予定だったじゃないか。1クール増えただけでもよしとしなきゃ。

だめだだめだだめだ!そんなことじゃだめだ!なんとかシャンゼリオン2を実現させなければ。

暁、番組が終わってもちゃんと仕事があるならいいじゃないか。俺も演劇の方で主役をもらったりして、いい感じでやってるし。

そうだ!大道寺監督に頼んで映画化ってのはどうだ。大道寺監督タイムレンジャーでも映画録ってたしな。来年の春の東映特撮映画はシャンゼリオンに決まりだ!え?今年だめだったのに来年映画化できるのかって?ファンのみんなの力があればなんとかなるさ。俺は何もしないがな。

・・・無理だな、きっと・・・



Q27. この作品は、いつからブルー○ワットになったんですか?

ブ○ースワット?なんなんだ、それは?

なんだお前ブルース○ット知らないの?バカタレが!よおし、俺が教えてあげよー それはな、今から2年前にやっていた特撮ヒーロー番組だ!わかったか、速水。

ああ、なんとなく。

オホン。SAIDOC長官である私が説明しよう。確かに設定は似てるかもしれないし、服も流用してるかもしれないが……

全然違うだろ中身がっていいたいんですよね、長官。

そのとおりだ。では、SAIDOC出動!



Q28. 最終話の夢の中の世界(向こうの世界)では何故超光騎士達が出てこないのですか?

おっ、最後らしく最終話のネタか。夢の世界って何のことだ?暁。

ん〜。いいって、いいって。え〜とだな、だから、向こうの世界ではもうダークザイドにブッ壊されちゃってるんだろうな。やっぱ。そんでもってこの俺様がいればなんとかなるんだろうが、なんせ、向こうの世界のオレは真面目なのがとりえなつまらんタイプだからな。

ちょっと待て、暁!さっきからお前のいっていることはよくわからないが、真面目なのを馬鹿にすることだけは聞き捨てならないな。あやまれ!

誰にだ?ん〜、やるつもりか?速水君。俺が居ないと何にもできない速水ちゃんが、え?

・・・うんこ

うぐっ


最後の最後までこれかい・・・